院長 水谷さや香

ご挨拶
私は10年以上恵比寿に住んで、仕事と子育てをしてきました。といっても、どちらもいつも目も手も時間も足りず、歯痒い思いも何度もしました。 そんな時、沢山の仲間が恵比寿にいて、3人子育てと仕事を助けてくれたおかげで、 楽しく過ごすことができました。
地域に恩返しがしたくて、恵比寿に産後、更年期、働く女性のためのクリニックを開けることにしました。
産後ママ×ベビー
このクリニックは産後ママがいつでもベビーと一緒に来院できます。
ベビーがいると、自分のことはつい後回しになりますが、ママの体調の良さや元気こそが、ベビーに1番大切と考えます。
産後腰が痛い、傷が痛い、と受診しても、満足な治療をうけられなかった経験をもつ方は少なくないかもしれません。産後のケアや骨盤底筋評価は産婦人科でも、整形外科でも形成外科でも通常外来では扱いが少なく、どこを受診してよいか悩むと思います。
国家資格を持つ医師、看護師、理学療法士、産後リハビリの指導をしてきた専門家が完全個室でリハビリを行います。来院が難しいかたは訪問リハビリが可能です。
エコーを用いた骨盤評価を行う事でリハビリの成果を感じることができます。
働くママ×健康と美
働くママ、女性はとにかく体力と健康が大切です。
元気に過ごすためにも自身のメンテナンスは必須ですが自身のために時間やお金を沢山使えるわけではありません。
更年期、骨粗しょう症、体力気力の低下、シミシワ、つぎつぎに訪れる変化に対応します。
簡単な施術や理にかなった処方、ビタミンや漢方など保険適応のものも沢山あります。
完全予約制ですが、オンライン診療や毎月定額制の美容内服送付などを行なっておりますので、予算や時間に合わせてご相談ください。
形成外科×整形外科の融合
形成、整形なにが違うの?よくきかれます。
形成は体表の問題や皮膚を、整形は骨や筋肉、怪我や痛みをみます。
私達の強みは整形外科と形成外科の近くて遠い専門分野を一緒に提供出来ることです。
専門分野の習得は沢山の経験と時間がかかり、1人の医師からの提供レベルは限界があります。
夫は形成外科、私は整形外科、異なる領域の専門医である夫婦が同じクリニックで働くため提供できる、他院にはない治療です。
もちろん、夫婦での仕事は良いことばかりではありません。産後などはより不安定になり、イライラ、喧嘩、苦しい時期もありました。
しかし1人より2人で。今は夫がとても頼もしく、父親としても医師としても尊敬しています。
おおみや×えびす
何もないところから大宮でクリニックを開けて5年、沢山のスタッフや仲間と働く喜び、地域の方に喜んでいただく素晴らしさを学びました。
恵比寿でもママ×プロフェッショナルとして働く仲間が続々と集まり、皆、目をキラキラさせて自分の培った経験で、何が社会に貢献できるのか、提案してくれます。スタッフは 大切な時間を使って大好きな仕事をしているのだから、最大の結果を出したい。といつも真剣に仕事をしています。
そんな姿を見て、私も仕事に子育てを持ち込みたくない、ママとして発信したくない、整形外科の女医は4.5%なのだから、マイノリティーなんだ、という仕事上での後ろめたさを、跳ね飛ばそうと勇気をもらいました。
最高の仲間といれば大きな力を生み出せると考えています。
大宮での経験を恵比寿で生かして医療を提供したいと思います。
※しばらくは大宮の診療があり開院日が少ないですが今後増えていく予定です。
<診療内容>
整形外科
- 産後の腰痛、むくみ、骨盤底筋リハビリ
- 産後骨盤底筋エコー評価
- ヨガやズンバの運動療法
- ベビーの股関節検診
- 肩こりボトックス
- エコー下ハイドロリリース
形成外科
- 産後帝王切開の傷、妊娠線治療
- 乳汁分泌不全のプラセンタ治療
- ベビーの臍、先天奇形やあざ
- できものや爪
- 更年期治療
- 漢方治療
- 疲労回復注射、プラセンタ、ビタミン点滴
- しみ、しわ、たるみに対する オーダーメイドの美容医療